太った理由
ダイエットしなければならない身体になったのには、何らかの原因がきっとあるはず。どうして脂肪が増えてしまったかを考えてみることが大切です。ただ漠然と体重を落とすことばかり考えるより、太ってきた原因を探るほうが近道なのです。あなたがどんなものを食べていて、それがどのくらいのカロリーなのか、生活活動強度はどの程度だったのか、運動はしていたかなど、今までの日常生活を知れば、太ってきた原因が分かるはずです。 |
無理な目標を立てない
あなたのダイエットは無理なく続けられるプラン?食事管理と運動がダイエットの基本ですが、あなたの生活スタイルに合っていない無理な目標を立てても長続きはしません。最初の意気込みだけではダイエットは成功しません。適正なダイエットであれば、身体もその生活に慣れてきて、長く続けることができます。結果をすぐに求めないのも、ダイエット成功のポイントの1つです。 |
体脂肪1kg減らすには?
人間の身体の脂肪成分は純粋な脂肪80%と水分20%です。純粋な脂肪1gは9Kcalですから、1kgの減量は9Kcal×1000g×80%=7200Kcalとなり、7200Kcal減らせば良いことになります。これを1ヶ月で減らすには、7200Kcal÷30日=240Kcal/日となり、1日で240Kcalの食事を減らすか、1日で240Kcal余分に身体を動かせばよいことになります。ひと月にに3kg減らすにはこの3倍。5kg/月減らすためには5倍必要になります。 |
およそ240kcal分の食事 |
およそ240kcal分の運動 |
|
ハンバーガー・・・1個 |
菓子パン・・・2/3個 |
ジョギング・・・30分 |
ご飯・・・大盛り1杯 |
バナナ・・・3本 |
ウォーキング・・・160分 |
カップめん・・・2/3個 |
食パン・・・2枚 |
バドミントン・・・50分 |
ポテトチップス・・・1/2袋 |
牛丼・・・半分 |
テニス・・・40分 |
アイスクリーム・・・1個 |
ショートケーキ・・・1個 |
スキー・・・40分 |
ビール・・・中ビン1本 |
りんご・・・2個 |
水泳・・・25分 |
原因を探すために
肥満している人は、ほぼ間違いなく生活習慣の中になんらかの太る原因が隠されています。しかし、自分では気づいていないことが多いようです。効率よくダイエットするために、まずその太る原因を突き止めなければなりません。そのために有効なのがダイエット日記です。
以下の事項を記入しましょう!!!
何時に、何を、どれ位食べたか(できるだけ具体的に)/どのくらいの時間をかけて食べたか/どこで、誰と食べたか/どういう状態で食べたか(お腹がすいていた、何かしながら食べたか、など)/そのときの気分はどうだったか(イライラしていなかったか、なんとなく、など)/何時に、どのくらいの時間運動したか/どんな運動をしたか/朝一番の体重・体脂肪率(朝起床して排尿後)/就寝前の体重・体脂肪率/排便の内容 |
はじめは大変かもしれませんが、このダイエット日記をまず一週間続けてみましょう。そして、あなたの生活を反省する気持ちで読み返してみて、食事や運動などについてじっくり考えてみます。すると、あなたの食事量や食習慣、食事内容、運動量などから、太る原因をきっと探し出すことができるでしょう。
Last update:2022/6/6
![]() |